イーサリアム(Ethereum)の開発者向けのイベント「Devcon 大阪」のメインビジュアルの「Devcon Unicorn」(デブコン・ユニコーン)の絵(馬の絵)の元ネタとおもわれる絵を見つけました!
(ちなみに、「Devcon 大阪」(Devcon 5)というのは、2019年10月8日~11日に大阪で開催される、イーサリアム財団(Ethereum Foundation)が主催する公式イベントです。)
「Devcon Unicorn」(デブコン・ユニコーン)と、「新板けだもの尽」の「馬」
この下に掲載している画像(Devconの公式サイトのトップページのキャプチャ画像)の左上に描かれているのが、「Devcon Unicorn」(デブコン・ユニコーン)の絵です。
この「Devcon Unicorn」(デブコン・ユニコーン)は、頭にイーサリアム(Ethereum)のロゴのかたちをした角がついたユニコーンのすがたをしています。いわば、「クリプトユニコーン」というかんじですね。
この「Devcon Unicorn」(デブコン・ユニコーン)の絵は、この下に掲載している馬の絵とそっくりです。
「新板けだもの尽」の「馬」の絵の部分
この馬の絵は、『おもちゃ絵』という本のなかに掲載されている、「新板けだもの尽」という絵のなかに描かれている「馬」の絵です。
Devconのメインビジュアルに描かれている「Devcon Unicorn」(デブコン・ユニコーン)の絵は、この「新板けだもの尽」のなかに描かれている「馬」の絵をもとにしてつくられたようです。
この下に掲載している画像は、「新板けだもの尽」の全体の画像です。
この絵の右下のあたりに、Devcon Unicorn(デブコン・ユニコーン)の元ネタになったとおもわれる「馬」の絵が描かれています。
「Devcon 大阪」のメインビジュアルとして活躍する「Devcon Unicorn」の絵
この下に表示されている写真に写っているように、この「Devcon Unicorn」の絵は、「Devcon 大阪」(Devcon 5)のメインビジュアルとして活躍していたようです。
参考:イーサリアム財団(Ethereum Foundation)のエグゼクティブディレクターの宮口あやさんへのインタビュー映像
ちなみに、このすぐ下の写真に写っている登壇者の方は、イーサリアム財団(Ethereum Foundation)のエグゼクティブディレクターである宮口あや(Aya Miyaguchi)さんではないかとおもいます。
See you in #Osaka! #devcon #Japan https://t.co/BUTEHHy1TS pic.twitter.com/g0FvkotZyD https://t.co/0dHTQrr1sX
— Ethereum (@ethereum) May 10, 2019
(参考)
「Ethereumとの出会いから現在」イーサリアム財団エグゼクティブディレクター宮口あや氏インタビュー(1) | あたらしい経済
https://www.neweconomy.jp/features/mst/34566
(参考)
「Ethereumのスケーリングは今起きている」イーサリアム財団エグゼクティブディレクター宮口あや氏インタビュー(2) | あたらしい経済
https://www.neweconomy.jp/features/mst/34570
(参考)
「Devcon大阪に込めた想いとイーサリアム財団の今後の活動」イーサリアム財団エグゼクティブディレクター宮口あや氏インタビュー(3) | あたらしい経済
https://www.neweconomy.jp/features/mst/34573
「Devcon Unicorn」の絵が、「Devcon 大阪」のメインビジュアルとして活躍している様子
この下に表示されている写真は、「Devcon Unicorn」の絵が、「Devcon 大阪」(Devcon 5)のメインビジュアルとして活躍していることの実例です。
きた!取材に行くぜ #Devcon 5 、待ってろ #Osaka pic.twitter.com/8KNy4BC1w2
— 設楽悠介「あたらしい経済」編集長 @幻冬舎 (@ysksdr) September 18, 2019
⛩ Going to Osaka 🇯🇵 for the #ethereum #Devcon? Don't miss my talk: "When Blockchain Meets Legal Design: UX Challenges in the World's First Decentralized Court". 📢 SAVE THE DATE 👉 October 8th, 2PM 🕑 Osaka ATC Hall (Hall D) @kleros_io #blockchain #legaltech pic.twitter.com/LLXYRvPYVj
— Plinio Braga ⚡ (@pliniobraga_) October 5, 2019
It's official: DeVcon V will be held in Osaka, Japan October 8-11. @mi_ayako just announced it onstage at #EtherealNY. #ethereum #devcon pic.twitter.com/sTfQsYf9Zn
— Lane Rettig (@lrettig) May 10, 2019
#Devcon 2019 will be in Japan. Announced by @ethereum director. Osaka Japan. #ethereum pic.twitter.com/BfadcpwnY5
— Charles d'Haussy (@charlesdhaussy) May 10, 2019
明日10月8日から11日まで大阪でDevcon5が開催されます。
世界各国より沢山の人が集まるブロックチェーン業界におけるグローバルカンファレンスです。期間中はサイドイベントも盛り沢山になっています。#Devcon5 #Devcon #Ethereum #blockchainhttps://t.co/rYEtxNkHB5
— CRYPTO TIMES@ブロックチェーンメディア (@CryptoTimes_mag) October 7, 2019
去年の #Devcon4 の様子も含めて、Devconが今年日本に来る凄さをざっと書きました#Devcon がやってくる (YAH!YAH!YAH!)|Yusuke Obinata (Obi) @obnty|note(ノート) https://t.co/AduBmIjur7
— Obi / 大日方 祐介 (@obnty) May 11, 2019
#Devcon is around the corner! Check Celer's Devcon calendar here 🗓
We'll be sharing a lot of exciting news and giving away our most beloved C'nicorn T-shirts. Come and catch up with us! 🙌See you in Osaka!! pic.twitter.com/c7Joz9WYmF
— CelerNetwork (@CelerNetwork) October 4, 2019
Looking forward to #Devcon in Osaka!
It's our favourite time of the year, meeting with hackers & makers who #BUIDL real products & flourishing the decentralized economy- far away from the shiny lights of the #cryptocurrency industry! pic.twitter.com/nYa8DnHT91
— Harmony (@harmonyprotocol) October 6, 2019
We are thrilled to support the EF at #Devcon V! Join us outside at #DevconPark, an outdoor experience dreamt up by @ConsenSys and the EF and prepare to embark on ‘Narly Quest,’ a one-day game featuring web3 creatures and the chance to win a tasty prize. https://t.co/bTTeBPcehK
— ConsenSys (@ConsenSys) October 2, 2019
気づいたきかっけは、国立国会図書館のツイートでした
ちなみに、さきほどご紹介した、「新板けだもの尽」の絵を見つけたきっかけは、この下に掲載している国立国会図書館のツイートのなかに、「新板けだもの尽」の絵が掲載されているのを見かけたことでした。
このツイートの「新板けだもの尽」の絵を見ているときに、「あれ?この絵のなかの馬の絵、この馬、どっかで見たことあったな・・・」とおもって、「あっ!これ、Devcon 大阪のメインビジュアルになってた馬だ!」と気づいた次第です。
(o≧ω≦)O
10月4日は #世界動物の日 です。秋の行楽シーズンに動物園へ足を運んでみませんか。動物について調べるには、 #リサーチ・ナビ の調べ方案内「動物一般について調べる」をご覧ください。https://t.co/o699NnhKEU pic.twitter.com/RfOR4yPA9S
— 国立国会図書館 NDL (@NDLJP) October 4, 2019
「新板けだもの尽」の「馬」の絵の部分
参考:「新板けだもの尽」の絵は、パブリックドメインです
ちなみに、『おもちゃ絵』の本のなかに掲載されている、この「新板けだもの尽」の絵は、国立国会図書館デジタルコレクションのウェブサイトで公開されています。
国立国会図書館デジタルコレクションのウェブサイトのなかの、『おもちゃ絵』の本のページや、「新板けだもの尽」の絵のページのなかの、「書誌情報」というタブのなかの、「公開範囲」の項目は、どちらも、「インターネット公開(保護期間満了)」になっています。
「インターネット公開(保護期間満了)」というのは、「この著作物を、インターネット上で公開している理由(法的根拠)は、この著作物の著作権保護期間が満了しているからです」というような意味です。
「公開範囲」の項目が、「インターネット公開(保護期間満了)」になっている著作物は、著作権保護期間が満了しているので、いわゆるパブリックドメインの状態になっています。
ですので、「インターネット公開(保護期間満了)」になっている著作物は、だれでも、どんな目的にでも、自由につかうことができます。
(参考)
国立国会図書館ウェブサイトからのコンテンツの転載 |国立国会図書館―National Diet Library
https://www.ndl.go.jp/jp/use/reproduction/index.html#anchor02
「2. 当館へのお申込みが不要なコンテンツについて」
「(3)「国立国会図書館デジタルコレクション」に収録されているデジタル化資料のうち、個々の画像の書誌情報の公開範囲の記載が「インターネット公開(保護期間満了)」となっているもの。」
(参考)
国立国会図書館デジタルコレクション - よくあるご質問
http://dl.ndl.go.jp/ja/FAQ.html#i37
「39. インターネットで見られる資料の公開範囲欄に「保護期間満了」「許諾」「裁定」とあるのはなんですか。」
「保護期間満了」
こんなふうに、おもいもよらないところで、おもいもよらないつながりを見つけたときは、ドキがムネムネして、とってもうれしいきもちになります!
o(≧∇≦)/"
「これ好奇のかけらなり、となむ語り伝へたるとや。」